CALENDAR
S M T W T F S
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
<< October 2006 >>
ARCHIVES
CATEGORIES
BlogPet
banners
fieldsystem --------------
ブログ ランキングナビ
EXSEARCH
日常&日記 ランキング
31engine ----------------
ブログ検索エンジン 31Engine
RANKING
 賞金クリックランキング
sitecatcher --------------

SEO Stats ----------------
ページランク
Tagged by Kutsulog
Counter(2006.10.09〜)
MOBILE
qrcode
大学(職場):ここらへんの間の出来事
10月のブログに書ききれなかったこと、その3。
大学(職場)関連のトピックである。
この話題については、ふだん比較的まじめにアップしているらしく、
分量としては少ないようである。
(もともとの総量が少ない、という話もあるが‥‥‥‥。)

10/06(金)
  ◆大学へ行けず(←既述)、だいすとあれこれメールのやりとりをしたあげく、
   だいすのバイト先(病院の組合事務所)へ。
   仕事をちょっとだけ手伝ったりして、少し気晴らしをする。
   来週こそはがんばろう‥‥。

10/25(水)
  ◆大学院生のAさん(仮)からメール。
   sabiの授業の件(←既述)に関して、院生たちに働きかけてみたものの、
   とりつく島もない状態である。世代間格差による価値観の違いだろうか、と。
   確かに彼らは、近視眼的にしか物事をとらえられないような印象がある。
   昨今の大学事情や社会情勢などを背景に、
   院生の孤立感や、能力主義的・競争主義的な意識が以前にも増して深まり、
   「余分な授業なんかとっていられない」といったせかせかした風潮というか、
   不安感や焦燥感のようなものが、蔓延しているのかもしれない。
   (「余剰単位」という言葉があるらしい。sabiは初めて耳にした。)
   Aさん(仮)とは、とりあえず授業の時間にまたお目にかかる約束をした。

10/27(金)
  ◆大学へ。
     ― Aさん(仮)との話し合いの結果、sabiの大学院の授業は解散。
       (「受講者なし」という扱い。)
     ― ゼミはやっぱりなかなか進まず。
       レジュメの途中までで、時間切れになってしまった。
       こんな調子で進めていくことが、果たしていいのか悪いのか??


| 大学(職場など) | 23:59 | comments(5) | - |
祭典:ここらへんの間の出来事
10月のブログに書ききれなかったこと、その2。
うたごえ祭典関連のトピックである。

10/05(木)
  ◆祭典実委:「県のうたごえ祭典」のチラシ・チケットの校正。
     ― 気心の知れたNaさんと、メールでやりとりしながらの校正。
       男性陣が、「男性のうたごえ」の練習でみんな出払っているので、
       sabiは一人でがんばるが、かなり不安‥‥。

10/10(火)
  ◆祭典実委:第4回企画委員会(←sabiは欠席。)

10/13(金)
  ◆祭典:青年のうたごえ練習 ‥‥ 一応、第1回の練習になるのかな?
     ― 11月の「ふくい・北陸祭典」の青年のステージに出てほしいと、
       Bくんからさかんに頼まれまくり、その熱意に負けてしまったsabi。
       今日はそのための練習ということにはなっているものの、
       なんとなく、「県のうたごえ祭典」のための練習というような含みも。
       いずれにしろ、あまりに悲惨な状況だったので、
       sabiは、12月まで彼らと付き合うことを決意せざるをえなかった。
       (もう青年ぢゃないのに‥‥。)

10/19(木)
  ◆祭典:だいす、「男性のうたごえ」の練習へ。
     ― うたい手がなかなか集まらず、Tさんが困っているらしい。

10/20(金)
  ◆祭典実委:第3回組織広報委員会(←初めて出席してみた。)
     ― 話し合いがなかなかはかどらず、Tさんが困っているらしい。
       と聞いてはいたが、ここまで困っているとは思わなかった。
       これは早急になんとかしなければ!!

10/22(日)
  ◆祭典:女性のうたごえ第4回練習(合同練習)。
  ◆終了後、Moちゃんとsabi&だいすの3人で呑む。
     ― 味○座 → う○源 → そ○吾 → カラオケ、とはしご。
     ― カラオケでは、すでに「ハグしよう」がうたえない(=音がとれない)
       という末期症状にまで陥っていたsabi。記憶もほとんどない。

10/23(月)
  ◆祭典:祭典合唱団第15回練習(←二日酔いで出席。)

10/24(火)
  ◆祭典実委:第3回祭典運営委員会

10/27(金)
  ◆祭典:青年のうたごえ第2回練習
     ― 会場を間違えたために遅刻したが、それはないしょ。
     ― 練習はなかなか楽しかった。
       うたい方やアレンジの工夫などは、まだまだこれから。
     ― ホンモノの青年(!)も参加してくれて、かなり張り切っている様子。


JRANKブログランキング
| うたごえ祭典 | 23:57 | comments(15) | - |
うたごえ:ここらへんの間の出来事
例によって、10月のブログに書ききれなかったことの数々である。
その1、うたごえ関連のトピック。

10/07(土)
  ◆団内音楽会の練習(第1回)。
     ― めちゃめちゃ前途多難の、われわれBグループ。
       安広真理さんの「ねがい」は途中で挫折。
       たかだりゅうじさんの「ねがい」を演奏しようという話が浮上する。
  ◆「みつばち合唱団(仮)」の練習。
     ― U先生に、「奇跡」の指導をしていただく。
       成果大!! すごい!!!
       指揮者のNさんが浮かない顔に見えたのは、sabiの気のせいか。
       あれこれ勘ぐりすぎるのはよくない。

10/12(木)
  ◆「なのはな合唱団(仮)」の練習。
     ― アルトの人たちから、「祭典合唱団の練習についていけないので、
       パートテープをつくってほしい」との要望を受け、途方に暮れる。
       ふだんの練習をアルト近辺で録音したものではダメですか? ときくと、
       「アルトの声だけが入ったものがほしいんです」という。
       困った。どうしよう。
       いざとなったら、sabiが独力でレコーディングするか??

10/15(日)
  ◆鬱でとにかく眠くて(←既述)、いろんな予定をパスしてしまった。
    近畿の他府県で、「ふくい・北陸祭典」の女性のステージの練習があったり、
    Mちゃんの出演するコンサートがあったりしたのだが。

10/21(土)
  ◆「みつばち合唱団(仮)」の練習。
     ― 「式のあとで」
     ― U先生による、「奇跡」のアレンジ。
       かなり斬新。ここまで変えてしまっていいのだろうか!??
       Nさんは、いまいち納得しきれていない様子だが‥‥。
     ― U先生:「パートリーダーは音を立てて息を吸うように!」
  ◆びっくりド○キーで食事。(Tさん&Iさん夫妻、Moちゃん、sabi&だいす)

10/26(木)
  ◆アルトのパートテープをダビング。(別宅にて。)
  ◆「なのはな合唱団(仮)」の練習。 ← パートテープを持って行って渡す。
     (せかされるのはニガテなsabi。やっと肩の荷が下りた‥‥。)

10/28(土)
  ◆公民館まつり(←既述)のあと、Moちゃんとだいすと3人で、
    モ○バーガーで腹ごしらえ。つかの間の憩いのひととき。
  ◆いろいろあったが、本日は団内音楽会の練習はとりやめ。
  ◆「みつばち合唱団(仮)」の練習。
     ― 「そして一輪の花のほかは…」III章 : 明日の演奏の練習も兼ねて。
     ― 「木曽節」「奇跡」「ねがい」


人気ブログランキング【ブログの殿堂】
| うたごえ | 23:55 | comments(9) | - |
ゴダイゴ@なんばHatch2日目!!
いやぁ、2日目である。
ひさびさに(仕事以外では)だいす抜きで、sabiだけでの単独行動。
こういうときは、一人でもちゃんと遅刻しないで出かけられるから、不思議である。

HATCH09

↑ 今日は色ちがい!!

HATCH10

↑ 昨日sabiたちが一夜を過ごした(?)、お店の風景。


まずは、ライブ前にテンションを十分高めておこう! ということで、
早めに会場へ行き、
昨日のゴダ仲間さんたちと待ち合わせて、カラオケBOXへ突入♪
みんながいろいろとマニアックな曲(←おっと、口がすべった;;;)をうたう中、
sabiは一人で“ゴダイゴしばり”を決め込んで、
ポートピアやら、キャリー・ラヴやら、はるかな旅へやらをうたいまくった。
自分でうたってるくせに、すでにこの時点で、sabiは興奮して倒れそうな状態‥‥。
いやいや、倒れるのはまだ早い〜っ!!

そろそろいい時間だということで、みんなで会場へと戻る。
どうやら、今日は早めに(というか、時間通りに?)開場したみたいで、
ロビーはずいぶんとすいていた。
グッズ売り場も、昨日ほどには混雑していない。
(昨日来た人が、今日は買わないからなのかな?)
sabiは、昨日おこづかいが足りなくて買えなかった、黒のポロシャツをGET♪
ホントずいぶん貢ぎまくってるなぁ、ゴダイゴ様には‥‥。

ちなみに、ライブ会場でDVDを買うと、特製ポスターがついてくるのだが、
万一、それ目当てに2本目を購入するなどという暴挙をはたらいた日には、
だいすから三くだり半を突きつけられること必定なので、さすがにそれはやめた;;;

昨日の座席は、ミッキーさん側。
今日の座席は、スティーブ側。
位置的には昨日よりも後ろのほうだが、
ちょっと段が高めになっていて、しかも真ん中寄りの通路に面した席なので、
なかなかナイスなポジションである。
ステージもよく見えるし、盛り上がってる観客の様子も見渡すことができる。

ほぼぴったり時間通りに、演奏が始まったのでびっくり。
いや、別にびっくりするようなことではないんだけど(^^;

昨日のタケは、
sabiが常日頃から “お願いだからその上着はやめて〜!” とひそかに思っている、
白かクリーム色っぽい、膨張色(?)の上着だったのだが、
今日のタケは、キリッとした黒の上着を身にまとっている。
カッコいい‥‥‥‥(^_^)
でも、どうせ脱ぐんだけどね♪

昨日よりは比較的冷静に、いろいろ観察できるかな? と思ったのだが、
まわりのノリがよかったせいか、やっぱり今日も思いっきり盛り上がってしまった。
それでも、昨日よりはやや冷静な部分もあったけど。
(“今日はあの曲のチューニング、ちゃんとできてるなぁ”とか‥‥。)

しかし、終盤になってとうとう、sabiが冷静でいられなくなる事態が発生!!
セットリストを把握しているからと思って、油断していたよぉ〜(>_<)
イントロを聴いた瞬間、通路にへなへなとくずおれるsabi‥‥。
‥‥いずれにしろ詳細なレポは、
ツアーが終わった頃にアップすることになりそうなので、またそのときに☆

本当に、素晴らしいライブだった。
大満足!!
ありがとう、ゴダイゴのみんな!!!
そして、ホーンズの皆さん&竹越さん、素敵な演奏をありがとうございます(^0^)

ライブ終了後、浅野さんのサインセールの列に並ぶ。
サインしてもらう写真入りの紙が、なんだかあまりにもちっちゃくて、
吹けば飛びそうなので、ちょっと心配‥‥(^^;
サインをしてもらいながら、「新曲、すごくよかったです!」と話しかけると、
「そう? ありがとう」って答えてくれた♪
で、「また関西に来てくださいねっ」とsabiが言うと、
「もちろん!!」って。(←これ、めっちゃリキが入ってた〜)
そして、今日はちゃんと忘れずに、しっかり握手(^^)

だいすが、「ちょっとぐらいなら遅くなってもいいよ」と言ってくれたので、
ゴダ仲間さんたちと、食事をして(呑んで?)帰ることにした。

会場の近くで待ち合わせをしていると、
たまたま、昨日スティーブが教会での挙式に立ち会ったというカップルのお二人
(お客さんとして来場しておられ、ライブでみんなに紹介されてた)が通りかかり、
sabiは、知り合いでもなんでもないのについつい、
「おめでとうございます! お幸せに」と、声をかけてしまった。(←超怪しい奴;;;)
さぞかしびっくりされたことだろうが、
「ありがとうございます」と、答えてくださった。
いや、なんだかついつい、親近感がわいてしまったのである(^^;
男性の方は、両手に大きな花束を抱えておられた。
スティーブの祝福を受けて、お二人とも幸せそうである。いいなぁ。

ゴダ仲間さんたちとの食事は、ひさしぶりだったし、めっちゃ楽しかった〜。
特にゴダイゴの話をしたというわけではないのだが、
コンサートのあとのこういう時間って、sabiはとっても好きである。
ありがとう、皆さん!


ブログランキングくつろぐ
| ゴダイゴ&タケ♪ | 23:51 | comments(4) | trackbacks(3) |
ゴダイゴ@なんばHatch1日目!!
楽しみに楽しみに待っていた、ゴダイゴのライブ@大阪!!
すごかった!!!
熱かった!!!!
sabiは、自分がいつ倒れるだろうかと思いながら、最初から最後までノリまくり♪

例によって、詳細はまた後日、じっくりアップするつもり。
いつになるかわからないけど(^^ゞ

今回の選曲がまた、とにかくsabiの好みの曲ばっかりで、sabiはもう卒倒寸前;;;
品川ライブでの情報(セットリストなど)は、事前には見ないことにしていたので、
曲が始まるたびに、いちいちぶっ倒れそうになってしまった(>_<)
なんというか、初めてゴダイゴファンになった中学生の頃に、
タイムスリップしてしまったという感じ。

いや、だけどもちろん、新曲もよかった!!
sabiは、
“ゴダイゴのCDを店頭に置かないような店で、絶対に注文なんかしてやるもんか!”
という、ヘンな意地(?)を持っていたので、
なんと本日、大阪のTSU○AYAにて、やっと新曲CDをGETしたのである(^^;
だから当然、ライブのときには、まだ封も切ってない状態というわけで;;;;;
その分、感動もひとしお。
(けど、ゴダイゴのCDがJ−POPのコーナーとかに並んでなくて、
なぜか「昭和の歌謡曲」のコーナーにあったのは許せん! TSU○AYAめ!!)

とにかく、
メンバーのみんなが、これからもやる気満々だっていう意気込みが伝わってきて、
それがいちばんうれしかった(^0^)
ライブもどんどんやりたいし、新曲もどんどんつくっていきたいっていう思いが、
メンバーたちの中に満ちあふれてる、っていう感じ。
「あと30年、付き合ってくれるかぁ〜!!!」 (by トミー☆)
もちろんっっっ!!!!!
それまでみんな、元気でいてね。いやホントに。

う〜ん。生きててよかった。
当分は、自殺なんか考えてちゃいけないなぁ(^^;
ゴダイゴと同じ時代を過ごしていることを、sabiはホントに、心から幸せに思う。

ほとんどの曲を、Original Key で演奏してくれたことも、うれしかったなぁ。
sabiの耳が確かなら、キー下げてたのはたぶん2曲だけ。
もちろん、竹越さんに支えられていた部分も大きかったにしろ、
タケはめっちゃがんばってた!! 感動〜っ!!!

今回も例のごとく、トミーのサインセールがあって、
sabiがCDにサインをしてもらいながら、
「明日も来ますから、シンフォニカやってください!」と言ったら、
トミーは、「うーん、たぶん無理(笑)」。
(‥‥すみません、ライブに来てた人にしかわからないネタで;;;)
そしたら、並んで待っていたファンの方たち(特に男性)が、
「聴きたかったなぁ、シンフォニカ」「うんうん」と、口々に言っていた。
そしたらトミーは、「来年のツアーでやってみたいね」と、言ってくれたぁ〜!!!
sabiはうれしさのあまり、握手をするのを忘れて帰りかけ、
途中で引き返して握手をしてもらったという、なんとも間抜けな奴であった‥‥。

今回のライブ、なんだか男性の比率がものすごく多かった。
最初は、sabiの席のまわりだけかなぁと思っていたけれど、
ロビーに出てみても、やっぱり男性が多かった。
もちろんカップルもいたけれど、一人で来てる人もたくさんいたし。
sabi的には、それはいい傾向だなぁと思う。

実は、sabiは今回めずらしく、一人ぼっちでの参加であった。
チケット代があまりに高かったのと、
ライブハウスみたいな雰囲気なのかな? という大きな誤解とで、
だいすは、かたくなに入場を拒否(^^;
たまたま午前中が心療内科の日だったこともあり、会場までは送ってもらって、
だいすとは別れることになった。
でも、ライブが終わって会場を出てみると、
先に帰ると言ってただいすは、なぜかsabiを待ってくれていた。
屋外で呑み食いできる、ちょっとしたテラス(?)みたいな場所があって、
そこでちびちびやっていた。
ゴダ仲間の人たちもそこで食事をしていて、sabiも入れてもらってしばし歓談。
楽しい憩いのひとときを過ごした。

ということで、明日もゴダイゴ!!!
幸せだぁ〜♪


bloog.jpアクセスランキング
| ゴダイゴ&タケ♪ | 23:53 | comments(12) | trackbacks(7) |
ライブ前のドキドキ☆
今日と明日は、大阪でゴダイゴのライブ!!
極度の方向オンチを自認するsabiは、
明日、一人で会場まで行って帰れるようになるために、
今日は方向感覚のすぐれただいすに、会場まで案内してもらうことにした。

とりあえず、
目印になるものを写メールで撮っておくといいかな? と思ったので、
いろいろ撮ってみた。

HATCH01

HATCH02

↑ この、「湊町リバープレイス」という建物の中に、
  本日のライブの会場である「なんばHatch」がある。

HATCH03

↑ 地図もそこらじゅうにあるので、ひと安心。
  ここらへんから、かなりドキドキ感が高まってくる‥‥。

HATCH05

↑ 会場へ近づくにつれ、こんな電光掲示板(?)も!!
  (会場の中にもたくさんあった。)

HATCH06

↑ なんばHatch の入口を確認。
  しっかりと柵で囲まれていて、これ以上近づけない。

HATCH07

↑ すでにグッズ売り場がセッティングされ、ダンボール箱がたくさん!!
  いったい何が入ってるんだろう‥‥。


とりあえず、ひと通りのルートは確認した。
まだ時間はたっぷりあるので、帰りも一人で駅まで行けるかどうか試してみた。
かなり怪しかったが、まあ、なんとかなるだろう。

ライブ前の時間を、どうやってつぶすか。
これもけっこう、ドキドキするものがある。
腰を落ち着けてお茶など飲んでいたら、遅刻してしまいそうで不安‥‥(^^;
ということで結局、TSU○AYAなどのお店をぶらぶら。

会場の付近(ちょっと歩くけど)に、ドン○ホーテの観覧車があるというので、
だいすと二人で乗ってみることにした。

HATCH08

↑ 一応、通天閣が小さく映っている。
  (肉眼だと、もっとよく見えるんだけどなぁ。)

高いところへのぼって気分が昂揚したものだから、
sabiは観覧車を降りるやいなや、「さあ、早く会場へ行こう!」と、だいすをせかす。
まったく、情緒もなにもあったもんじゃない。
しかし、sabiの心はもう、ゴダイゴの世界へと飛んでいるのである。


ブログランキングranQ
| ゴダイゴ&タケ♪ | 23:34 | comments(5) | trackbacks(1) |
心療内科へ
だいすと一緒に、心療内科に行ってきた。
10月の初め、大学へ行けなくてついつい心療内科へと足が向いてしまったのだが、
そのとき以来の診療である。

(前回:http://sabi-see.jugem.jp/?eid=416

待合室は、いつもよりはずいぶんすいていた。
今日は、主治医の先生のお昼休みも、確保できるにちがいない(^0^)

 --------------------
 【最近の私の状態 10/30】
 ◆好調なのかなんなのか、自分でもよくわからない。だいす曰く、「ハチャメチャ」。
  かなりテンションは上がっているし、睡眠時間も短くなっているので、どちらかと
  いうと躁状態っぽい感じ? わけもなくドーンと落ち込むこともあるが、なぜか
  即座に立ち直れる。
 ◆怒りっぽい(短気な?)状態も、まだ続いている。確かに、実際腹の立つ出来事も
  多かったが‥‥。
 ◆大学には、(だいすの力を借りながら)とりあえず行けるようにはなった。
  ただ、やはり恐怖感は残っているし、テンションが長時間持続せず、
  1日のスケジュールを最後までこなせないこともあった。
 ◆催眠療法の件、調べてはみたが、該当する医院がなかなか見当たらない。
  引き続き探してみるつもり。
 --------------------

診察では、sabiの現在の、
“怒りっぽい・イライラする”状態のことが、話の中心となった。
だいすによれば、sabiは、
「いつでも怒れる機会をねらって、準備をしているような状態」だとか!?(^^;

主治医の先生は、それが外的要因によるものかどうかなどをひと通り聞かれたあと、
「大学の授業で、学生さんたちに対して怒ることはないんですか?」と、質問された。
sabiは、その質問に答えようとして、はたと気がついた。

‥‥もしかして、私はこのかん、ほかならぬ学生や院生たちに対してこそ、
   もっと怒りをあらわにすべきだったのではないだろうか???

院生の件に関しては、(このブログにも以前書いたが)
たった3人しかいない授業で、しかも次回の打ち合わせをきちんと済ませて、
テキストのコピーまで渡しているにもかかわらず、
そのうち2人が、sabiになんの連絡もなく、受講をとりやめたという出来事があった。
それは、sabiの知っている今までの院生では考えられなかったことで、
sabiは、彼らの行く末を心配しはしたものの、腹を立てるという気にはならなかった。
しかし、もし仮にsabiが大学院生だった時代にそんなことをしていたら、
たぶんその授業の担当教員は、sabiに対して激しくお怒りを示されたにちがいない。

ゼミの学生に関しては、
お互い妙に気心の知れているところもあるから(学生どうしも、sabiと学生の間も)、
あまりに話が盛り上がると、
ときとして、sabiの指示や指導が、彼らの中に入らないこともあったりする。
もともとsabiは、リーダーシップという面ではそれほど自信がない人間である。
だから、そんなときは学生を責めるよりも、まず先に自分が引いてしまう。
そしてあとで、 “やっぱり私には適性がないのかなぁ‥‥” などと考えて、
一人で落ち込んでしまうのである。

主治医の先生は、
「確かに、ふだん怒りっぽくなるのは、その反動ということもあるのかもしれませんね」
と、言われた。
「自分自身でもそれだけよく自覚できているのだし、怒りをため込んでいることが、
ふだんの気分に、ひいては病気そのものに影響を及ぼすことはよくあるので、
ちゃんと適切な場面で怒りを出せるようにしていけたらいいですね」 とのこと。
‥‥いや、自覚できたのは、先生のおかげなんだけど〜(^^ゞ
まあとにかく、そういう方向でがんばってみよう。

それと関連して、夜中に夢を見て叫ぶ回数が増えたことを、だいすが指摘した。

ここで、新たな事実が発覚したのだが、
sabiがレム睡眠を減らすために(=夢を見る時間を減らすために)服用している、
ランドセンという薬は、
それほど長時間効き目があるわけではないので、
睡眠時間の後半になると、かえってレム睡眠が増えてしまう可能性もあるという。
これも、夢を見ることを薬の力で抑制していた分の “反動” ということらしい。

寝ている間に効き目が切れるということに関しては、
入眠剤もそう。アルコールもそう。

また、薬とアルコールとの “相互作用” という問題もあるかもしれない‥‥ と、
主治医の先生は言われた。
アルコールについては、薬と併用するのがよくないことは承知しているのだが、
本人としても、好きで併用しているわけではなく、
アルコールを摂取するのが好きであることの結果として、そうなってしまうわけで;;;
先生もそのことは、ある程度は理解してくださっていて、以前にも、
「禁酒することがストレスになるのもかえってよくないし、
むしろ、お酒を呑むことのプラス面が、何らかの形で治療に生かせれば‥‥」
とも、おっしゃっていた。

しかし‥‥
何がプラスで、何がマイナスなんだろう。
よくわからなくなってきた。

夜中に夢を見て叫ぶことは、近所迷惑にもなるし、だいすにも迷惑なことだから、
できるだけ抑えたいのだが、
たとえ抑制したとしても、結局どこか別のところでそれをやってしまうのだとしたら、
いっそのこと抑制しないほうがいい、ということになるのだろうか??

とりあえず、だいすは、
「sabiの悪夢とアルコールとの相関関係について、しばらく記録をとってみます」
と、宣言していた。
なんだかイヤだなぁ。お酒やめろって言われそうで‥‥(-_-;

 ------------------------------------------------
 リーマス   200mg×3 /day
 ルボックス 150mg×2 /day
(レキソタン  処方なし : 必要に応じて)
 ランドセン  0.5mg×1 /day
 レスリン   25mg×1 /day
 エバミール 1mg×1 /day (頓服 : 不眠時に)
 ------------------------------------------------


人気ブログランキング・ブログ検索:ランブロ
| メンタルヘルス | 23:22 | comments(2) | trackbacks(2) |
きょうの演奏@S地区九条の会♪
わが「みつばち合唱団(仮)」に、
S地区九条の会の、発足のつどいのオープニング演奏の依頼があって、
今日、その演奏に出かけてきた。

会場は非常にアットホームな雰囲気で、
参加者の皆さんが、とっても熱心にわれわれの演奏を聴いてくださって、
招かれる側としては感激であった。
演奏そのものの出来は、決してベストだったとは言えないし、
団長のTさんの、アットホームすぎる司会進行ぶり(?)には、
一抹の不安感を覚えたりもしたが(^^;

演奏のあとは、発足にあたってのごあいさつなど、セレモニー的なお話のあと、
例によって(と言うべきか?)、Kさんの講演が行われた。

うたい手のわれわれは、着替えをしたり、反省会をしたりといろいろあったが、
合唱団員が解散したあと、
sabi&だいすは会場へ戻って、Kさんの講演を拝聴した。
ひさしぶりに聴いたKさんの講演は、またずいぶんとバージョンアップしていて、
勉強になることや、考えさせられることがたくさんあった。

こうして、発足のつどいはつつがなく幕を閉じ、
sabi&だいすはKさんと一緒に、沖縄料理のお店に行って、
美味しく呑み食いしながら疲れを癒した。 (Kさん、おつかれさまでした!)

【きょうの演奏曲】
・木曽節(長野県民謡/平井康三郎)
・奇跡(さだまさし)
・日本国憲法第九条(外山雄三)
・あたらしい憲法のはなし(外山雄三)
・ねがい(たかだりゅうじ)


ブログサーチ ― blog総合検索ランキング
| うたごえ | 23:52 | comments(2) | trackbacks(0) |
きょうの演奏@公民館まつり♪
うちの合唱団が、いつも練習の拠点として使用している、とある公民館がある。
今日〜明日は、その公民館が主催するお祭りの日。
基本的には、その公民館の使用登録をしている団体は必ず参加して、
バザーをしたり、展示をしたり、出し物をしたりするのである。

そして、わが「みつばち合唱団(仮)」は、言うまでもなく演奏での参加。
合唱と、みんなでうたうコーナーと、和太鼓演奏である。

ずいぶんひさびさの演奏で、sabi的にはかなりワクワクする。
もちろん緊張もするけれど‥‥。

Tさんの車に乗せてもらって出かけたのだが、
なんと、時間がないということで、「家から衣装を着て出るように」とだいすが言う。
そんなぁ!!!
ノースリーブの、ラメ入りのロングドレスである。
なかなか辛いものがあったが、しかたがない。
上着を羽織り、スカートをたくし上げ、宿舎の階段を下りて、Tさん宅へ。
うーん、なんだか悲惨‥‥(-_-;

会場(公民館)に着くと、かなりたくさんの人でにぎわっていた。
われわれは、会場内のホールでの演奏である。
ホールの客席(ただ椅子を並べてあるだけだが)も、いつになく観客でいっぱい。
ここで、三味線やら、詩吟やらの出し物に混じって、
われわれの合唱がある、というわけである。

みんなで集まって中庭に出て、少しだけ声出し。
sabiは、個人的にはけっこう好調である。
全体はどうだか知らないが。

そして、いよいよわれわれの出番が来た。
よかった。お客さんも減ってない。
とりあえず、うたい手の人数の多さと、衣装のきらびやかさ、
さらに、相変わらずの口八丁手八丁(?)の、だいすによる司会進行とで、
つかみはOKである。

合唱の演目は、「木曽節」、「奇跡」、「ねがい」の3曲。
「奇跡」については、なにしろ人前で演奏するのは初めてである。
どうなることかとドキドキしたが、まあ、そんなにひどいことにはならなかった。
会心とまではいかないが、なかなか気合いの入った演奏ができたと思う。
やはり、お客さんを前にすると、“心が入る”というのかなぁ‥‥。

今回の演奏に関しては、
12月の「県のうたごえ祭典」のコマーシャル、という意味合いも大きい。
そこはぬかりのないだいす。
配布したチラシを見てもらいながら、流暢に説明し、観客をひきつけていた。
よしよし。なかなかいい感じ。

合唱のあとは、会場の皆さんと一緒に、「里の秋」をうたう。
われわれも会場いっぱいに散らばって、お客さんを取り囲むように声を合わせる。
たくさんの人たちが一緒にうたってくださるのは、本当にうれしいものである。
だいすが、この歌についての蘊蓄(父親の出兵云々、という話)を披露したせいか、
ハンカチを取り出して涙ぐむ、年配の女性の方もおられたという。

最後に、和太鼓演奏「秩父屋台ばやし」で、団の演奏は締めくくられた。

なぜかは不明だが、演奏のあと、
公民館の職員の皆さんからは、うちの合唱団は絶賛の嵐を浴びてしまった。
「こんなボロい会場とピアノで、すんませんなぁ。これからは考えんとあきませんな」
みたいなことまで、言われていたらしい。
いや〜、いつもここの会場で練習させてもらってますから、
別にそれは慣れてるんですけど‥‥(^^;

【きょうの演奏曲】
・木曽節(長野県民謡/平井康三郎)
・奇跡(さだまさし)
・ねがい(たかだりゅうじ)
・里の秋(海沼実):会場と一緒に


| うたごえ | 21:17 | comments(8) | trackbacks(1) |
「のび」さん、ありがとうございます
sabi&だいすがときどきのぞいているWebサイト、

ヴァーチャルうたごえ喫茶「のび」 のページの中に、

なんと、さびしんぼうのブログ♪ へのリンクが貼られているのを発見!!

管理人様、どうもありがとうございます<(_ _)>

万一、うたごえ協議会関係の皆様の中で、
「のび」のサイトから、このブログを訪問してくださった方は‥‥
もし、ひょっとして、sabiがだれなのかがわかっても、
ないしょにしておいてくださいね(^^;

ちなみに、sabiのブログへのリンクは、ここ(↓)にありました。

ヴァーチャルうたごえ喫茶「のび」 ― いとし子よ


ブログランキング にほんブログ村
| うたごえ | 08:06 | comments(7) | trackbacks(2) |
| 1/4PAGES | >>